司法書士 武田 隆志
◆経歴
昭和52年生まれ |
香川県高松市出身 |
平成12年 明治大学政治経済学部経済学科卒業 |
平成17年 司法書士試験合格 |
平成18年 司法書士登録 |
平成28年8月 行政書士の妻と、 |
千葉県市川市に司法書士・行政書士たけだ事務所を開設 |
◆趣味
ゴルフ、ドライブ、スポーツ観戦 |

◆役職歴
日本司法書士会連合会 労働問題対応委員会 委員長(平成29年7月~令和3年6月) |
千葉司法書士会市川支部 副支部長(令和元年5月~令和5年5月),支部長(令和5年5月~令和7年5月) |
全国青年司法書士協議会 常任幹事(平成22年3月~平成26年3月) |
千葉青年司法書士協議会 幹事(平成26年3月~平成30年3月) |
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 市川地区幹事(令和7年5月~) |
千葉家庭裁判所 家事調停委員(令和7年4月~) |
一般社団法人市川青年会議所 副理事長(平成27年,平成28年) |
一般社団法人市川青年会議所シニアクラブ 総務委員会委員長(令和7年2月~) |
青年会議所千葉不動産クラブ 監事(令和7年1月~) |
市川不動産十日会 幹事(令和5年1月~) |
市川てらこや 理事(平成30年3月~) |
葛飾八幡宮氏子青年会 理事(令和2年4月~) |
市川市明るい選挙推進協議会 理事(平成29年7月~平成31年6月) |
◆所属団体
全国青年司法書士協議会 生活再建支援推進委員会 |
千葉青年司法書士協議会 |
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート |
非正規労働者の権利実現全国会議 |
市川調停協会 |
一般社団法人市川青年会議所シニアクラブ |
市川不動産十日会 |
市川商工会議所青年部OB会 |
市川てらこや |
葛飾八幡宮氏子青年会 |
◆論考
月報司法書士2010年8月号『労働審判手続を利用した個別労働紛争解決支援』 |
月報司法書士2017年7月号『一般先取特権を利用した労使紛争解決事例』 |
行政書士 武田 有理江
◆経歴
幼少より高校まで秋田県秋田市で育つ |
秋田県立秋田高校卒業 |
専修大学法学部卒業 |
平成24年 行政書士登録。鎌ケ谷市にて行政書士事務所開設 |
平成28年8月 司法書士の夫と、 |
千葉県市川市に司法書士・行政書士たけだ事務所を開設 |
◆趣味
映画、ミュージカル鑑賞 |
茶道(月に1回程度ですが、数少ない静かな時間を過ごしています) |
読書、ガーデニング |

◆役職歴
千葉県行政書士会 葛南支部幹事(平成27年5月~平成29年5月、令和元年5月~令和5年5月) |
市川商工会議所女性会理事(令和6年5月~) |
◆所属団体
コスモス成年後見サポートセンター |
市川商工会議所女性会 |